【2019/5/18更新】Binance IEOルールの変更について(Harmony (ONE) Token Sale)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

※このページは2019/9/8に更新されました。
ーーー
(2019/9/8追記)
このブログでは4月から8月のバイナンスIEOについてルールと結果を考察しています。
9月以降は参加する優位性が下がってしまったので更新していません。
最新の情報はBinanceの公式サイトを参照ください。
Announcements – Binance
ーーー

こんにちは、ケネです。

BinanceのIEOルールが変更されました。
大きな変更ではありませんが、IEOに参加する権利取得に必要なBNB保有期間、BNB保有量の計算が変更されていますので、ここで確認しておきましょう。

  • 直近のBinance IEOの状況について
  • BinanceのIEOルールが変更

    詳細はBinance Lauchpadから確認できます。

    BNB保有期間が20日間から7日間(8snapshot)に変更

    BNBの保有期間が前回(MATIC)のIEO実施では20日間でしたが、今回のHarmonyでは7日間(8snapshot)に短縮されます。

    保有残高の記録は05/19(日)23:59:59(UTC)(日本時間5/20(月)8:59:59)から開始され、毎日23:59:59(UTC)時点の残高で記録されていきます。

    最終日は05/25(土)23:59:59(UTC)(日本時間5/26(日)8:59:59)となります。


    また、05/26(日)23:59:59(UTC)(日本時間5/27(月)8:59:59)にも抽選参加資格があるかの判定用に残高が記録されるようです。

    (5/25追記) なんとBinance Harmony (ONE) Token Saleのページが更新されていました。(計算例が変わってる!)

    保有残高は8snapshot分必要なようです。最終日は05/26(日)23:59:59(UTC)(日本時間5/27(月)8:59:59)まで保有しておく必要があります。

    必要なBNB保有量の計算がAverage(平均)に変更

    必要なBNB保有量の計算方法がMinumum(最低)からAverage(平均)に変更されています。

    7日間のそれぞれのスナップショット取得時刻(23:59)に保有量が記録され、7日間の平均に応じて1〜5枚の抽選の権利が付与されることになります。

    前回(MATIC)の場合、20日間で最も少ないBNB保有量を基準に抽選が行われました。

    BNB保有期間、保有量計算どちらの変更も参加したいユーザにとってはメリットがあるため、参加しやすくなったのではないでしょうか。

    直近のBinance IEOの状況について

    前回(MATIC)はIEO抽選の当選率が58.38%、上場後の価格はトークンセールの2.6倍程度の値をつけていました。

    なお、今回のHarmonyはMATICと比較すると、抽選の割り当て数は16,666で同数となっています。調達額も5億で同額です。

    また、抽選やBNBトークン購入に必要なBNBの価格の状況ですが、5/15に実施されたBinanceのセキュリティアップデート後に27USDと過去最高を更新しています。

    Binanceはこちらから登録できます。Binance口座開設
    私の招待コード[36397991]付きのURLですので、この記事が役に立ったよって方はぜひ登録をお願いします。
    ※Binanceは新規ユーザ向けのお得なキャンペーンはないので登録してしまっても損はしないのでご安心ください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です